- いっしょ
- I
いっしょ【一所】(1)一つの場所。 一か所。
「高雄の神護寺に庄~寄せられざらん程は/平家 5」
(2)同じ所。「死なば~で死なんとこそ契りしに/平家 8」
(3)「一人」の敬った言い方。「姫宮~出で来させ給ひけり/平家 6」
(4)「一緒(イツシヨ)」に同じ。II「自分と~に小金井の堤を散歩した朋友は/武蔵野(独歩)」
いっしょ【一書】(1)一通の手紙・文書。「~をしたためる」
(2)一冊の本。 一部の書。(3)ある本。 異本。III「~にいう」
いっしょ【一緒】〔本来は「一所」〕(1)行動をともにすること。「帰りはいつも~だ」「~にしかられた仲」
(2)一つにまとめること。「全部~に包んで下さい」
(3)同じであること。「入社したのは~だ」「あいつと~にしないでくれ」
(4)(「ご一緒する」の形で)同行することをへりくだっていう。「駅までご~しましょう」
~にな・る(1)別々のものが合わさって一つとなる。 ある場所で出会う。(2)夫婦になる。IVいっしょ【逸書・佚書】散逸した書物。 名前だけ, あるいは本文の一部分しか伝わっていない本。 散逸書。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.